Special
大原櫻子『マイ フェイバリット ジュエル』インタビュー
「心に触れる楽曲」を追い求めて歌い続けている
秦 基博プロデュースの新作『マイ フェイバリット ジュエル』についてはもちろん、アーティストとして女優として女性として彼女がどんな成長を遂げてきたのか。また、衝撃的な歌声で度肝を抜いた日本武道館2daysや舞台【リトル・ヴォイス】について等も語ってもらった。
最初から本質的な部分を見てくれていた……ファンのみんなは本当に友達みたい
--デビュー時から「大原櫻子はポップスターになる」と書かせて頂いていましたが、実際に日本武道館のステージに立ったり、舞台で主演も務めたりとスターダムを駆け上がっています。支持してくれているファンが日本中にいるこの状況には、どんな感慨を持たれていますか?
大原櫻子:ライブをやる度にファンの皆さんもそうなんですけど、スタッフさんの多さにも毎回ビックリしていて。でもだからと言って毎回ビクビクしている訳ではなくて、例えば日本武道館は想像していたよりお客さんとの距離が近く感じられたので、すごく安心してライブが出来ていたんです。--とは言え、有名になるにつれて求められるものも大きくなりますし、自分に対するいろんな意見を耳や目にするようになりますよね。そういった部分で怖くなったり挫けそうになったりすることはなかったんですか?
大原櫻子:怖くなったり……うーん、あんまりなかったかも。エゴサーチとかするときはするんですけど、それは自分が出掛けたときに「変なところ見られてなかったかな?」と思ってするぐらいで(笑)。だからあんまり自分への意見とかに良い意味で気付いてないのかもしれない。ただ、自分の価値観を毎日毎日変えていかなきゃと思っていて、ひとつの舞台に挑む前と後では確実に変わっているんですけど、そこは「もっとどんどん変わっていかなきゃな」と焦ったりはします。--そんな大原櫻子を支えているファンについてもお話を伺いたいのですが、とてもハートフルで熱いファンが多いですよね。大原櫻子を生活の一部として見ている感じもするんですが、自分にとってどんな存在になっていますか?
大原櫻子:すごく私の本質を見てくれる人が多くて。やっぱりどうしてもデビュー当時って「自分をよく見せよう」と思ったり、それで緊張している自分もいたりしたんですけど、ライブを何回か重ねていく中で、どんどん自分の素を出していくようになったんですよね。そうなると大原櫻子のイメージが最初と変わってくるじゃないですか。それで「プイッとされたらどうしよう?」と思ったりしていたんですけど、ファンのみんなは「いや、元々そういう子だと思ってた」みたいな。最初からすごく本質的な部分を見てくれていたんだなって気付いたんですよね。そういう意味では、ファンのみんなは本当に友達みたいな感覚ですかね。--大原さん的には「良く見せなきゃ」と思って隠しているところもあったんでしょうけど、ファンからすると「隠れていなかった」というか、素の大原櫻子が漏れちゃっていた説もありますよね(笑)。
大原櫻子:あ、そうかもしれない(笑)! でも普通は「こういうことをしている大原櫻子が好き」ってなるじゃないですか。だけど、私のファンの方は私が何をしても「好き」って言ってくれるんです。好きだからこそ本音もズバッと言ってくれますし、それはすごく有難いと思いますね。--「この役の大原櫻子が好き」とか「この曲を歌ってる大原櫻子が好き」とか限定した感じではなくて、人間として大原櫻子を……
大原櫻子:見てくれている気がする!--極論を言うと、何かダメなところを見せたり、失敗したとしても……
大原櫻子:「それも人間だから」みたいな(笑)。--そこも含めて好きになっている感じはしますよね。これだけ忙しく活動していれば疲れたり悩んだりすることもあると思うんですが、ファンの力によって立ち直ったりすることもある?
大原櫻子:ありますね! 例えばライブ前とかって100%良い体調、ベストなコンディションのときなんて滅多にないんですよ。ほぼないに等しくて、何かしらに躓いたりしてることが多いけど、でもステージに出て「ウワァ~~!」って叫んでくれるあの歓声によって心が晴れる感覚は毎回ある。だから「やっぱりライブってお客さんが作っているんだな」と思いますよ。すごく救われています。あと、ファンのみんなと直接話せるイベントがあったりすると、私は同世代のファンの方が多いので、受験している子がいたり、就活している子がいたりするんですけど、1年前に会ったときは「これから受験なんです……」と言っていた子が「受かりました!」って報告してくれたりするんですよね。そういうのもすごく嬉しいです。--一緒に歩んでいる感があるんですかね。
大原櫻子:本当にそうなんですよ!--デビュー以降様々な挑戦や経験をしてきたと思うんですが、2017年夏現在の大原櫻子はどんな表現者になっていると感じますか?
大原櫻子(from MUSH&Co.) - 頑張ったっていいんじゃない 【Music Video(Short ver. )】
--「日常も変わってきている」具体的に言うとどんな風に変わってきているんですか?
大原櫻子:今まで出逢ってなかった友達との交流が増えて、そこから得られるエッセンスとかもたくさんあるので、それによってすごく成長させてもらっているところもあるんです。あと、舞台で出会う人たちからの影響も大きいですね。稽古の期間も入れると何ヶ月も一緒にいるので、それで仲良くなる人も多いですし、刺激を受けることもたくさんあります。--そうした舞台経験も経て女優としてはどう成長してきたと思いますか?
大原櫻子:まだ絶賛勉強中でもあるんですけど、この約3年のあいだで初舞台をやらせて頂いて、舞台での練る時間みたいなものがすごく私を成長させてくれている感じがして、ドラマなどの映像で演じるときも舞台での経験が活かされてるなとすごく思います。- 初主演舞台【リトル・ヴォイス】の洗礼……エディット・ピアフには本当に感謝
- Next >
リリース情報
マイ フェイバリット ジュエル
- 2017/08/09
- 通常盤[VICL-37312(CD)]
- 定価:1,296円(tax in.)
- 詳細・購入はこちらから>>
- 初回限定盤Bの詳細・購入はこちらから>>
関連リンク
Interviewer:平賀哲雄|Photo:Jumpei Yamada
25