Special
水谷果穂『青い涙』インタビュー
「たくさんの人を笑顔にできるような存在になっていきたい」
ドラマ、CMで活躍する人気若手女優の水谷果穂が、デビューシングル『青い涙』で本格的に音楽シーンに足を踏み入れることになった。今回のインタビューでは、女優として、歌手として、そしてひとりの女性や表現者としての自分について語ってもらったのだが、その純粋さに心が洗われるような感覚に。それは優しい歌声で聴き手の心を癒す『青い涙』にも通ずるものがある。尊敬する先輩女優・綾瀬はるか×主演ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』についてや、自身が成長するきっかけとなったドラマ『スニッファー 嗅覚捜査官』等についても語ってくれているので、彼女のファンや音楽フリークはもちろん、まだ水谷果穂を知らない人たちにもぜひご覧頂きたい。
本当に外で遊ぶことしかしてこなかった人生だったんで(笑)
--女優として活躍している水谷果穂が、いよいよデビューシングル『青い涙』で本格的に音楽シーンにも足を踏み入れる訳ですが、そんな今の心境を聞かせてください。
水谷 果穂「青い涙 (Official Music Video) 」
--これまでと違うジャンルで活動していくこと自体には、どんな感慨を持たれていますか?
水谷果穂:最初は「自分に音楽の歴史がない」という部分でコンプレックスみたいなものもあったんですが、今はもう「これから誠実に音楽をやっていきたいな」と思っているので、頑張っていきたいきたいです。--以前から「いつか歌いたいな」という気持ちはあったんですか?
水谷果穂:ちっちゃい頃から歌うことは大好きだったんですけど、音楽は学校の授業でも得意なほうではなかったので、こうやってお仕事として出来るとは思っていなくて。だからそこを「出来る」と思ってやらせてくれた方たちに感謝してます。--今回のインタビューは、改めて水谷果穂を世間に知ってもらうきっかけに出来ればなと思っているのですが、自分では水谷果穂という人をどんな女の子だと思いますか?
水谷果穂:どんな女の子? 自分でも扱いが難しい(笑)。--コントロールしづらい(笑)?
水谷果穂:コントロールしづらいです。--具体的に言うとどんなところが?
水谷果穂:いろんな部分が両極端な感じがして。マジメなんだかマジメじゃないんだかよく分からないし、明るいのか静かなのかも分からないし……でもどっちもあるんです。どっちも本当の自分。だから「こういう人です!」と一言で説明するのが難しいんですよね。いろんな自分がいます。--では、女優としての水谷果穂は?
水谷果穂:女優の水谷果穂は、例えばレッスンとかでいろんな役者さんと同じ台本を読んだりするんですけど、そこで役者さんそれぞれの個性というか、演じ方が浮き彫りになったりするんですね。その中で私の場合は、情をテーマに掲げて臨むことが多いんですけど、そこが自分の個性だったりするのかなと思っています。--元々なんで女優さんになろうと思ったんですか?
水谷果穂:私のおばあちゃんが今の事務所に書類を送りまして、それで合格したのが女優になったきっかけです。--おばあちゃんはどうして孫をデビューさせようと思ったんですかね?
水谷果穂:本当に唐突な出来事だったんですよ(笑)。それまで「女優さんになってほしい」みたいなことを言われたこともなくて。でも「もし受かったら凄いね」みたいな感じで、興味本位でいろんなところに書類を送っていたみたいなんです。なので、私が知ったのは書類審査に通った後で「実は送ってたんだけど……」って。--では、自分の意思云々というよりは、おばあちゃんが強引にきっかけを作ってくれたおかげでデビューしたんですね。
水谷果穂:そうなんです(笑)。いきなり全然違う世界へ行くことになった感じ。--そうなると、心構えは出来ていない訳じゃないですか。どんな気分だったんですか?
水谷果穂:自分でもビックリしていました。でも最終面接でいろんなお話をしていく中で「自慢できること、誰にも負けないと思うことは何ですか?」とか「得意なことは何ですか?」とかいろいろ聞かれたりしたことに、全然答えられなくて。本当に外で遊ぶことしかしてこなかった人生だったんで(笑)。ただ、そこで「そういう自分を変えていきたい」と思ったんですよね。で、その場で短い台本をもらって「やってみて下さい」と言われたんですけど……--ちょっとしたお芝居を求められたんですね。
水谷果穂:そうなんです! すごく緊張しちゃって、もちろん全然出来なかったんですけど、でもそこでお話してくれた皆さんがすごく輝いてて素敵に見えて、それで「一緒にやってみたいな」と思ったんです。その時点では受かるかどうか分からなかったんですけど、でももし受からなくても「何か新しいことに挑戦してみよう」と思うぐらい、その面接で気持ちがすごく変わりました。- 「好きよ、朔ちゃん」のシーン、演技レッスンの課題になっていたんです
- Next >
リリース情報
関連リンク
Interviewer:平賀哲雄|Photo:Jumpei Yamada
0