Special

フォール・アウト・ボーイ 来日インタビュー~近況、リリース10周年を迎えた『インフィニティ・オン・ハイ』をピートが語る



FOB来日インタビュー

 約2年ぶりのジャパン・ツアーのために来日したフォール・アウト・ボーイ。ソールドアウトとなったツアーでは、新旧ヒット・ナンバーを網羅した、約半年のブランクを感じさせないタイトで熱いパフォーマンスを見せ、ファンを大いに沸かせた。また、今回の来日では、ONE OK ROCKのさいたまスーパーアリーナ公演にもスペシャル・ゲストとして参加した。今回Billboard JAPANは、東京初日のライブ前にバンドのベーシスト、ピート・ウェンツを直撃。近況、10周年を迎えた『インフィニティ・オン・ハイ』、『ゴーストバスターズ』リブート版のテーマ曲や最近お気に入りのアーティストについて話を訊いた。 

◎2015年来日時のインタビューはこちらから>>>

TOP Photo: 後藤壮太郎

最近“アルバム”っていうフォーマットが堅苦しく感じてるんだ…

――調子はどうですか?

ピート・ウェンツ:いいよ、今日到着したばかりなんだけどね。今のとこ、特に時差ボケとかもないし。

――ライブをすること自体も久しぶりですよね。たしか、昨夏の終わり以来とか。

ピート:そうなんだ。でも、ちゃんとリハはしたから、多分大丈夫だと思う(笑)。セットリストはその日によって変えるけど、特に新しいことをする予定はないし。

――分かりました。週末には、ONE OK ROCKのアリーナ公演にスペシャル・ゲストとして出演しますが、過去に同じステージに立ったことは?

ピート:それがないんだ。でも、何度かハングアウトしたことはある。Takaは、過去に何度か俺たちのショーを観に来てくれたし。今回、俺たちに出演のオファーをくれたのは嬉しかったよ。しかも、日本のアリーナでプレイするのは初めてだから、楽しみにしてるんだ。

――彼らとのコラボや曲作りを一緒にする話などは?

ピート:前に、対談みたいのはしたことがあるんだけどね…。俺とTakaで曲作りをする計画もあったんだけど、スケジュールが合わなくてさ。でも、いずれできたらいいな、とは思ってるよ。



2017.3.22 FALL OUT BOY @ 新木場STUDIO COAST / Photo: 後藤壮太郎


――ピート自身は、ここ数か月どんな風に過ごしてましたか?ランウェイモデルもしてましたよね。

ピート:(笑)。あれはクレイジーなショーだった!あとは、まぁ色々ちょこちょこやってる感じ。ついこの間『Escape Plan 2』っていう映画の撮影に3日間ぐらい参加したんだ。

――へぇー、役どころは?

ピート:バグっていう役を演じるんだ。なかなか面白いと思うよ。デビッド・バウティスタと共演してる。知ってる?映画『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』でドラックス役を演じてる、元レスラーなんだけど。

――あ~、わかりました!

ピート:あとは、子供たちとハングアウトしたり、ゆっくりしてたよ。

――新曲作りは今のところしてない?

ピート:いつも何となくはしてるんだけど、特に目的に向かって、という感じではないな。終点は見えてない。

――今はまだニュー・アルバムを見据えてという感じではないんですね。

ピート:最近“アルバム”っていうフォーマットが堅苦しく感じてるんだ…。

――ドレイクの新作のように“プレイリスト”という形などは?

ピート:あのフォーマットは、彼にはピッタリだけど…。何曲かとか、色々なフォーマットを試してみてもいいんじゃないか、って。みんなもオープンに受け入れてくれるような気がするし。それか、“ヴィジュアル・エクスペリエンス”みたいなものとか。まだ定かではないんだけど模索中なんだ。



▲ 「Bloom」


――それに関連すると思うのですが、昨年の夏頃「Bloom」と題された映像を公開していましたよね。

ピート:そうそう!あれはみんなを混乱させてしまったみたいで…。当初みんなには「これはニュー・アルバムのティーザー?」って言われて、「いや違う」って感じだったし(笑)。とはいえ、プロジェクトについて理解してもらえたら、みんなオープンで、クールだと思ってくれたみたいだけど。ああいう風に、次のプロジェクトのアイディアを構想していってるんだ。

――映像のインスト曲は、どのように形になったのですか?

ピート:今夜のショーにも登場するインスト曲でもあるんだけど、【Wintour】っていうツアーをやった時、バイクに乗った人物が氷河を進むビデオを冒頭に流してた。その映像の音楽が、ちょっと80年代ぽい、シンセ調のインスト曲だったんだけど、「Bloom」の音楽はその延長線っていう感じだったんだ。ロードムーヴィー的な、エンパワーメントをテーマにした。確か、音楽自体はジョーが作ったんだと思うよ。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. ベイビーフェイスがいなかったら、全く違うものになっていたと思う
  3. Next >

フォール・アウト・ボーイ「ザ・ボーイズ・オブ・ザマー・ツアー ライヴ・イン・シカゴ」

ザ・ボーイズ・オブ・ザマー・ツアー ライヴ・イン・シカゴ

2016/10/21 RELEASE
UIXL-1001 ¥ 5,390(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.シュガー、ウィアー・ゴーイン・ダウン
  2. 02.イレジスティブル
  3. 03.ザ・フェニックス
  4. 04.ア・リトル・レス・シックスティーン・キャンドルズ、ア・リトル・モア “タッチ・ミー”
  5. 05.スリラー
  6. 06.アローン・トゥギャザー
  7. 07.アームズ・レース~フォール・アウト・ボーイの頂上作戦
  8. 08.インモータルズ
  9. 09.ヤング・ヴォルケイノーズ
  10. 10.ダンス、ダンス
  11. 11.アメリカン・ビューティー/アメリカン・サイコ
  12. 12.ユマ・サーマン
  13. 13.サンクス・フォー・ザ・メモリーズ
  14. 14.アイ・ドント・ケア
  15. 15.センチュリーズ
  16. 16.僕の歌は知っている
  17. 17.サタデイ

関連キーワード

TAG

関連商品