Special
「川崎は多面的な顔を持っていることが大きな魅力」― 佐山雅弘 x 山本陽子 インタビュー
11月11日から20日までJR川崎駅周辺を中心に開催される【かわさきジャズ2016】。裏方として本プロジェクトの運営に携わっている川崎市市民文化局の山本陽子係長と、本フェスティバルの前身となる【モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン・イン・かわさき】から出演しているジャズピアニストの佐山雅弘に、本フェスティバルの見どころや今後の目標について話を聞いた。
川崎は多面的な顔を持っていることが大きな魅力
−−11月11日から川崎市内の各所を舞台にしたジャズフェスティバル【かわさきジャズ2016】が開催されます。東京や横浜でもジャズフェスティバルは多く行われていますが、川崎で開催することの意味は何でしょうか?
山本陽子:川崎の街の面白さに尽きると思います。東京もすごく素晴らしい街ですし、横浜も色々なことが行われている魅力的な街だと思います。川崎という街は東京と横浜の間に位置し、様々な国や地域の人が集まりながら、産業都市として発展してきました。川崎には、南北に長い土地に色んな要素が凝縮されていて多面的な顔を持っています。かわさきジャズを通して市内あちこちに点在している多様な要素・資源を繋げられるという魅力があると思います。
佐山雅弘:そうですね。その魅力を、もっと前面に出したいですね。
−−川崎市は、とても長い地形なので繋げるのが大変ではありませんか?
佐山:そうなんです。川崎市内には東京や横浜の人が来やすい場所もある一方、例えば、宮前区の人や新百合ヶ丘の人がミューザ川崎に来ようと思うと随分大変です。南武線はほとんど各駅停車だし(笑)
山本:「川崎駅に行くんだったら、東京のホールで聴く方が良い」という方も多いと思います。でも、【かわさきジャズ】では、様々な切り口のライブやイベントを行っているので、もっとその魅力を発信して、川崎ではこんなに面白いことが起こっているんだということを、皆さんに知っていただきたいと思っています。
−−【かわさきジャズ】では、ミューザ川崎シンフォニーホール等での有料公演以外に、地域と連携したフリーライブもたくさん開催されますね。
山本:今年の【かわさきジャズ】のテーマは、「ジャズは橋を架ける」です。プログラムも<MUSIC BRIDGE>、<PEOPLE BRIDGE>、<FUTURE BRIDGE>の3つに分かれていて、ライブだけでなく、ここから羽ばたいていってほしいなという願いを込めました。<PEOPLE BRIDGE>では地元で活動する社会人からプロまで総勢240人のミュージシャンがフリーライブを行う「川崎ジャズプレイヤーズフェスタ」や、初の試みとして出演者を公募したフリーライブも行います。
佐山:僕、これに応募しようかと思っているんです。
山本:本当ですか!? お客さんがびっくりしますよ(笑)
佐山:僕は、今ジャズピアニストとして活動していますが、学生時代はベースを弾いていたんですよ。だから、今も生徒を教える時にベースを弾くこともあるんです。なので、学生と一緒に出ようかなと思って。
山本:是非!
佐山:でも、僕は出たかったんですが、学生たちはコンクールとかで忙しいみたいで。だから、このアイディアは立ち消えになりそうです(笑)。
山本:それは残念です(笑)。
−−【かわさきジャズ2016】では、全部で何公演のフリーライブ行われるのでしょうか?
山本:去年は37公演くらいでしたが、今年は少し増えて40公演を行います。でも、続々と追加ステージが決定していて、昨年 小川町にオープンした「ON THE MARKS」というホテルが、音楽をコンセプトにしたホテルということもあって、コラボレーションすることになりました。【JAZZ LIVE NIGHT】というタイトルで、10月16日から11月20日まで、毎週日曜日の19時~22時までノーチャージでのライブを6回行います。
佐山:素晴らしいですね。
山本:他にも、この秋取り壊される川崎市役所本庁舎で「さよならイベント」が行われるんですが、10月16日は【かわさきジャズ2016 スペシャルライブ】と称して、地元ジャズプレイヤーの方が2組、ライブを行います。かわさきジャズとの連携イベントを説明しにいくと、どなたも協力的で、どんどん輪が広がっていくんです。そこが川崎の良さですよね。
▲ 地域連携プログラム「福本純也Boylston Jazz Quartet」
−−こんなにたくさんフリーライブが開催されるということは、川崎にはジャズを演奏される市民の方も多いんでしょうか。
山本:ジャズを聴いたり自分で演奏したりと、みなさん様々な形で楽しまれていますね。ですが、今まで川崎市ではこういったジャズフェスがなかったので、【横濱ジャズプロムナード】や、【阿佐ヶ谷ジャズストリート】、府中市の【JAZZ in FUCHU】などに出演されていたようです。宮城県仙台市で毎年9月に開催されている【定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台】に出演しているという市民の方もいて、驚きました。
佐山:仙台にまで遠征するなんて。すごい熱心さですよね。
−−【かわさきジャズ】は、前身の【モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン・イン・かわさき】として行っていた頃も含めると、2011年から開催されています。佐山さんは、【モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン・イン・かわさき】の初回から出演されていますが、その頃から比べると【かわさきジャズ】の認知は進んできたと思いますか。
佐山:少しずつ進んでいますが、遅いと思いますね。横浜に住んでいる人は、ジャズファンでなくても【横濱ジャズプロムナード】の存在は、ほとんどの方が知っています。でも【かわさきジャズ】を知らない川崎市民の方は、まだまだたくさんいると思います。なので、もっと浸透させるために、自分は何ができるのかをいつも考えています。
山本:大きな課題ですよね。私なんて、去年は【かわさきジャズ】と書いた桃太郎旗を背負って、2か月間くらいキャラバン隊のように歩き回りましたから。夢にまで出てきました(笑)
−−すごいですね。
山本:でも川崎の方って、大企業の方でもとても協力的なんです。
佐山:そこが川崎の良さですよ。ブランド力のあるイベントじゃないと信用されなかったり、ジャズ喫茶どうしの仲が悪い街もあります。でも川崎は庶民の街なので懐が深い。川崎には様々な都道府県の人がまんべんなく住んでいて、外国人の方が多いのも理由の一つかもしれませんね。なので、これからは外国人の方も楽しみにしてくれるようなイベントにしていきたいですね。
公演情報
【かわさきジャズ 2016】本会期 2016年11月11日(金)~20日(日)
プレ会期 2016年9月15日(木)~11月10日(木)
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール、ラゾーナ川崎プラザソル、クラブチッタ、新百合トウェンティワンホール、昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ、洗足学園音楽大学ビッグマウス ほか川崎市内各所
有料公演: 12公演 無料公演: 25か所 約40公演(予定)
主催:かわさきジャズ2016実行委員会、川崎市
INFO: https://www.kawasakijazz.jp/
関連リンク
川崎は多国籍でグローバルで、良い意味で雑多な街
−−多様性の話が出ましたが、佐山さんはラゾーナ川崎プラザソルで開催される【佐山雅弘×仙波清彦×コリアンオールスターズ】に出演されますね。
山本:昨年も拝見しましたが、すごく感動しました。号泣していたスタッフもいましたから。
佐山:それは嬉しいですね。
−−韓国太鼓奏者のチェ・ジェチョルは、昨年の【かわさきジャズ】でもコラボされましたよね。
佐山:そうですね。ヴォーカルのヴィッキー・リーさんと、Soul Trainさんは、今回が初共演なので楽しみです。ヴィッキー・リーさんは、日本で活動されているので近々ライブにお邪魔しようと思っています。
−−その他、注目の公演はありますか?
佐山:寺久保エレナさんは彼女が高校生の時から見ていますが、ここ1~2年は聴いていないので、どんな風に成長したのか聴いてみたいなと思っています。いまや日本ジャズ界を牽引するような存在になりましたから。他には宮川純君もすごく若い時から注目していて、今 大活躍されているので楽しみです。あとは、佐藤浩一“Melancholy of a Journey”スペシャルアンサンブルは、聴いたことないので、とても気になっています。どんなジャンルのグループなんだろう?
山本:今年はどのジャンルなのか分からなくて、気になるグループが多いですね。
▲ かわさきジャズ2015の様子
佐山:【かわさきジャズ】だけではなく、ジャズ界全体においてジャンルの壁がなくなってきていると思います。ジャズといっても様々なジャンルがありますし、新たな取り組みをしている若いミュージシャンもたくさんいます。そういう若いプレイヤーを数多く見られるのも、【かわさきジャズ】の面白さですね。
山本:11月15日に洗足学園音楽大学ビッグマウスで、「ものんくる」とコラボされる桑原あいさんも、一昨年の【モントルー・ジャズ・ソロ・ピアノ・コンペティション・イン・かわさき2014】で1位を獲得されて、昨年はスイスの【モントルー・ジャズ・フェスティバル】でもファイナリストに選ばれた新進気鋭のアーティストです。そういう若い方の演奏を楽しんでいただきたいですね。他にも、音楽評論家や演奏家の方を招いたセミナー「ジャズ・アカデミー」も行います。
佐山:「ジャズ・アカデミー」は5つのプログラムがありますが、10月15日に開催される宮嶋みぎわさんの【ビックバンド・ジャズの醍醐味ー日本に伝わらないNY最新事情】は、面白そうですね。この方は、ずっとニューヨークで活動されているんですか?
山本:彼女は、実は以前リクルートで働かれていたんです。そこから転身して、今は日本とニューヨークを拠点にピアニスト、作編曲家として活躍されている異色のキャリアの持ち主です。
佐山:楽しみですね。
−−佐山さんが“川崎”という街にぴったりなジャズナンバーを選ぶとしたら、何でしょうか?
佐山:難しい質問ですね。
山本:すごく聞きたいですね。今日帰りにCD屋さんに寄って買います。
佐山:今ぱっと思い浮かんだのは、リー・モーガンの「ザ・サイドワインダー」です。他には、ビリー・ジョエルの「アレンタウン」とか…。ディズニー映画『ファンタジア2000』の「ラプソディ・イン・ブルー」のシーンで、地下鉄が走る街の様子が描かれますが、あの雰囲気も川崎を連想させますね。僕は、兵庫県尼崎市出身なんですが、尼崎と川崎って成り立ちがよく似ているんです。主要都市のベッドタウンでもあり、工業都市でもある。でも尼崎よりも、もっと多国籍でグローバルで、良い意味で雑多な街だと思います。
山本:そして、色々な国の人達が助け合いながら住んでいる街ですよね。
佐山:そうですね。そういう温かい部分を、もっと発信できたら良いなと思います。音楽では世界は変えられないかもしれないけど、平和を願うメッセージを発信することはできる。それらを、川崎に住む様々な国の人達と繋がりながら発信していきたいですね。
−−【かわさきジャズ】の会場は川崎駅周辺が多いですが、今後はエリアを広げていく予定はありますか?
山本:もちろんです。川崎市内隅々まで広がっていきたいと思っています。「かわさきジャズ? なにそれ?」と思ってらっしゃる方もまだまだ多いので、イベントにお越しいただくだけではなく、それぞれのエリアにこちらから届けていきたいと思っています。あとは川崎市に隣接する世田谷区など、他のエリアにも橋を架けていきたいですね。
佐山:世田谷の羽根木公園に仮設のホールを建てて、“ハーネギーホール”を作るというのは、どうですか?
山本:面白いですね!
−−その他に、目指していきたいものはありますか?
佐山:まずは地元のミュージシャンの方が活躍できる場にしたいと思っています。あとは、寺久保エレナさんのような日本のミュージシャンをもっと紹介していきたいです。日本のジャズフェスティバルは、目玉公演として海外アーティストを招聘するケースが多いです。でも、わざわざ海外から呼ばなくても日本にも素晴らしいアーティストは大勢います。ですので、日野皓正さんと渡辺貞夫さんの共演など、日本人アーティストだけでも面白い企画をたくさん作れると思っています。なので、海外の有名アーティストに頼るのではなく、日本の素晴らしさを伝えられるようなイベントにしていきたいですね。そして地元の皆さんにも【かわさきジャズ】にどんどん参加していただいて、プロのミュージシャンも市民の皆さんも一緒に楽しさを共有できるようなイベントにしたいと思います。定禅寺のジャズストリートに自腹で遠征するサラリーマンも、ミューザかわさきで演奏しているヴァイオリニストも、同じ音楽仲間なんだということを体感してほしいし、それこそが音楽のあるべき姿だと思います。そういう共存する感覚が街全体の価値観になっていってほしいし、その象徴がこの【かわさきジャズ】であれば良いなと思っています。
公演情報
【かわさきジャズ 2016】本会期 2016年11月11日(金)~20日(日)
プレ会期 2016年9月15日(木)~11月10日(木)
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール、ラゾーナ川崎プラザソル、クラブチッタ、新百合トウェンティワンホール、昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ、洗足学園音楽大学ビッグマウス ほか川崎市内各所
有料公演: 12公演 無料公演: 25か所 約40公演(予定)
主催:かわさきジャズ2016実行委員会、川崎市
INFO: https://www.kawasakijazz.jp/
関連リンク
思い出す、会いたがる、恋い慕う
2016/04/06 RELEASE
KICJ-750 ¥ 3,300(税込)
Disc01
- 01.思い出す、会いたがる、恋い慕う
- 02.すれ違いのロンド
- 03.マルセリーノの歌
- 04.若草の恋
- 05.帰り来ぬ青春
- 06.マイ・バック・ページズ
- 07.セット・アサイド
- 08.ダヴィデの万年筆
- 09.アートソング
- 10.花アリラン
- 11.航路
関連商品