Billboard JAPAN


Special

「チャートって世の中の鏡みたい」― LOVE インタビュー

LOVEインタビュー

 2007年に「過ちのサニー」で配信デビューし、同年夏にDREAMS COME TRUEのバッキングヴォーカルとしてアリーナツアーに参加。70年代フォークや90年代オルタナティブロックなど、多彩な音楽を背景に持ち、様々なアーティストとの交友関係も広い大阪府出身のシンガーソングライターLOVE。並行して女性ロックンロールバンドTHE LIPSMAXギターボーカルも務める。2010年からは、TOKYO FMの『LOVE CONNECTION』のパーソナリティーとして、Billboard JAPANチャートを使った最新音楽チャートなど、平日のランチタイムを彩る番組を担当している。ラジオを通して知るヒットソングや、ヒットのあり方。そして、これからのラジオの役割とは?

過去のCHART insightについてのインタビューはこちらから>>>

アラニス・モリセット、ジョニー・ミッチェル、ベン・ハーパーを聴いていました

−−LOVEさんは、子供の頃 どうやって音楽を聴いていましたか?

LOVE:中学生や高校生の時は、CDショップに行って片っ端から試聴機で音楽を聴いていました。ジョニー・ミッチェルやベン・ハーパーなどが好きでしたね。

−−好みが渋いですね。

LOVE:昔から、アラニス・モリセットが大好きで。自分の趣味が渋いかも分からず、彼女が尊敬しているアーティストや同じ時代の曲をひたすら探して聴いていました。中学校と高校がインターナショナルスクールだったので、学校ではデスティニーズ・チャイルドなどアメリカのBillboard チャートでヒットしている曲が流行っていましたね。

−−今は、どのように聴くことが多いですか?

LOVE:ラジオ局には多くのサンプルCDが届くので、今はサンプルを通じて新しい曲を知ることがほとんどです。サンプルを作るのにもお金がかかっていますし、誰かが作った情熱のかけらだと思うので、いただいたサンプルは必ず1度は聴くようにしています。なので、ラジオの仕事を始める前はオルタナティブやフォークなど自分が好きなジャンルの曲ばかりを聴いていましたが、ここ数年は、かつてないくらいの数のポップスを聴いていると思います。

−−『LOVE CONNECTION』のプレイリストは、どのように作られるんですか?

LOVE:プレイリストを作ったり、選曲をしたりするのは主にディレクターさんの仕事なんですが、毎週私も含めたメンバーで会議をしています。例えば、昨年の夏は「ラヴァーズ・ロック」を掘り下げる企画を提案してみたり、「恋と音楽の水曜日」というテーマにあわせて、西野カナさんと在日ファンクさんの曲を照らし合わせてみたり。季節やニュースなどに合わせてテーマを考え、皆で意見を出し合って決めています。

−−Billboard JAPAN HOT 100を見てみると、総合順位とラジオ順だと全然、結果が違います。ラジオは、今 流行っている曲ばかりが流れるというわけではないんですね。

LOVE:そうですね。それに、ラジオの仕事をして初めて知ったんですが、私が好きな“言葉の意味が深い曲”や“聴いていて涙が出る曲”というのは、お昼のラジオで流しても必ずしも共感を得られるわけではないんです。ラジオの仕事を始めてから、“ラジオライク”という言葉を知ったのですが、ラジオは何かをしながら聴くことが多いので、フレーズがちょっと気になる曲や、聴いていてテンションが上がる曲という気軽な曲が支持されることが多いです。

−−なるほど。たしかに、ラジオは仕事や運転など、何かをしながら聴くことが多いですもんね。

LOVE:なので、連休の時にはドライブ特集をしてみたり。ただし、なるべく印象的な出来事があった時には関連するような曲を選んだりしています。例えば9月11日にピンクの「Dear Mr.President」をかけたり、3月11日に福島や東北に縁のあるアーティストを選んだり。時が経っても、みんなで噛みしめることができるような選曲を心掛けています。

−−LOVEさんは、もともと18歳からミュージシャンとして活躍されていましたが、2010年にラジオ業界に入ることになったきっかけは何ですか?

LOVE:実は、すごい偶然なんです。きっかけは、当時私にとってのレーベルオーナーだったDREAMS COME TRUEの中村正人さんの『中村正人の夜は庭イヂリ』というラジオ番組なんです。私は、その番組で“イヂリ見習い”というアシスタントをさせていただいていました。そうしたら、偶然その番組を偶然聞いてくれていたディレクターさんが、昔からすごくお世話になっていた方で「LOVEちゃんと、ラジオ番組をやるのが夢なんだ」っておっしゃってくださって。私は、ずっと自分の夢を叶えることばかり考えていたのに(笑)、私が喋るだけで誰かの夢を叶えることができるんだったら、ぜひやりたいと思って引き受けました。だから恩返しの気持ちでスタートしたので、こんなに長く続くとは思っていませんでしたね。そして番組がスタートして1年ほどたって震災があり、ラジオの意味をすごく考え直しました。

−−震災があっても、担当の番組はなくなりませんもんね。

LOVE:そうですね。しばらくの間は普段のサテライトスタジオから東京FMの本社に行って、アナウンサーの方と2人態勢で番組を放送していました。自分は、やはり歌い手としての延長線にいるDJであって、アナウンサーじゃないんだなってことを思い知らされましたね。

−−どういう意味でしょうか?

LOVE:被害状況がどんどん明らかになってきて、思わず原稿を読んで手が震えても、声は絶対に震わせずにニュースを読むのがアナウンサーなんです。なので、自分には何ができるんだろうと考え、避難所の子供達に向けて歌のお姉さんをやったり、とにかく不安な人々の気持ちを和ませる役をやろうって思いました。不安なことや怖いことって、逆に言葉に出しちゃった方が安心するんですよ。触れない方が、より不安を呼んでしまう。なので、いま起こっていることを口にして共有することで、少しでもリスナーの皆さんに安心していただけたらと思いました。ラジオも、歌を歌う時のように、大事な話をごまかさずに、そして聞いている人が安心するように伝えることってできるんじゃないかって。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. チャートって世の中の鏡みたい
  3. Next >
チャートって世の中の鏡みたい

−−『LOVE CONNECTION』では、2015年4月から毎週木曜日にBillboard JAPANチャートを分析する「Billboard CONNECTION」というコーナーを放送していただいています。LOVEさんもご存じの通り、Billboard JAPANチャートは、CDのセールス数だけでなく、ダウンロード、ストリーミング、ラジオの放送回数、Twitter、ルックアップ、YouTubeとGYAO!の再生回数という8種類のデータによる複合チャートです。約1年、チャートをご覧いただいていかがですか?

LOVE:1年間、見させていただいて面白いなと思ったのは、バレンタインやクリスマスの時期になると、必ずクリスマスソングやラブソングが聴かれていることですね。1年たって、その季節が訪れると、みんな思い出すんだなって思いました。あとは、毎週のチャートを見ながら「この曲を好きなのは、どんな人達なのかな」、「この曲が多くの人に聴かれているのはなぜだろう」ということを考えるのが楽しいです。

−−データ別に順位を見てみると、もっと色々なことが見えてきます。例えば「この曲が、YouTubeですごく再生されているということは、学園祭で踊るためかな?」とか。

LOVE:そうそう。実際に「きゃりーぱみゅぱみゅの曲を、幼稚園で練習しています」っていうメッセージをいただいたこともありましたし。チャートを読み解くことで、音楽以外の流行や、生活を垣間見られるのがBillboard JAPANチャートの面白さかなのではないでしょうか。例えば、アニメソングがチャート1位を獲得すると、普段アニメを見ない人にとっては違和感があるかもしれません。でも、その曲が流行っているということは、そのアニメが流行っているということだから、どんなアニメなのかを調べてみるんです。すごく破壊的なアニメだったら、破壊的なことに賛同する人が増えてしまっているのかもしれない。でも破壊的なストーリーの中に友情の大切さが隠れている作品だったら、そんな友情を持ちたいと思っている人が増えているのかもしれない。そうやって考えていくと、チャートって世の中の鏡みたいだなと思います。

−−ここ数年で、音楽の聴き方がすごく増え、ヒットの仕方も、アーティストによって多種多様になりました。LOVEさんは、ヒットするということについてどう思いますか?

LOVE:1990年代は、ラジオでもテレビでも取り上げられ、かつCDも売れているスターの方が一定数いました。ところが2000年以降インターネットが普及してからは、アーティストの活動スタイルも増えたし、全てのメディアを網羅しているスターが少なくなったように思います。なので、とても音楽がパーソナルな時代になったなと思います。

−−そうですね。YouTubeやTwitterなどネットに強いアーティストと、CDのセールスやレンタルなどパッケージの人気が高いアーティストなど、ヒットの仕方はアーティストによって全然違います。

LOVE:どのメディアで活躍するかというのも、アーティストが持つ個性や特性を活かせて、初めてフィールドが作られると思います。なので自分に合ったフィールドを作れるかどうかがすごく重要。SNSなどのおかげで、何でも自分で発信できるようになりましたから。

−−LOVEさんは、音楽チャートは必要だと思いますか?

LOVE:自分が作った作品に対して感動した人が多かったり、より生活に寄り添うことができれば、チャートの上位にきますよね。だから、チャートって成績表とまでは言いませんが、目標の1つにはなるのかなと思います。私も音楽は好きですが、全てのCDを買えるわけではありません。でも、YouTubeで聴けたとしても、感動した曲はCDを買います。Billboard JAPANチャートは、そんなリスナーの正直な気持ちも見えて面白いです。

−−そうですね。YouTubeの再生回数が多い作品はYouTubeだけで聴かれていて売れていないのかなと思ったら、全くそうではありません。むしろ、YouTubeで多く再生された結果、より曲が世の中に浸透し、CDやダウンロード数が伸びることも多いです。

LOVE:CDを買ったりダウンロードをしたりした時というのは、世の中に数多ある曲の中で、その瞬間、その人にとってその曲がナンバーワンだったわけですよね。私の曲もそうでありたい。そして、そういう感動を大勢の人に与えられる曲がチャート1位を獲得ということだと思うので、やはりチャートで上位を獲得する曲というのはすごく力があるんだなと思います。

−−自分の番組から、ヒット曲を生み出したいと思うことはありますか?

LOVE:私は、作品をヒットさせることは、あまり意識はしていません。それよりもリスナーに寄り添える曲を選ぶ方が大事だと思っています。番組の中には、応援したいアーティストを毎月1人選んで毎日その人の曲をかける「MUSIC TAG」というコーナーもありますが、毎日流れるということは街の気分を作るということだと思うんです。5月は誰にしようか考えていた時に、在日ファンクさんの「それぞれの歌」を聴いて。歌い出しから「いろんな神様 いてもいいと思える。それはとても幸運かもね」っていう、すごくピースフルな曲なんですよ。これだけ世界中でテロが起こっていて、日本だっていつどうなるか分からない時代なのに。私は、(ラジオの)生放送を担当するようになってから、いつ何が起こるか分からないということを常に意識しています。特に今年の5月は伊勢志摩サミットもあったので、より気を引き締めていたら、この曲と出会って「これだ!」って思いました。

−−なるほど。そうやって選んでいるんですね。

LOVE:リスナーの方には、曲を選んだ理由までは分からないと思います。でも、この曲が持っている力は必ず皆さんに届くはず。なのでヒットさせるということよりも、より街の空気をポジティブにできるように選曲しています。

−−音楽には、街の空気を変える力がありますもんね。

LOVE:ある1曲のおかげで不良にならずにすんだとか、家に帰りたくない日に帰る勇気をくれた曲とか、みんなそれぞれ音楽に救われた経験ってありますよね?だから、音楽って本当にパーソナルなもの。ヒットを出そうということより、その曲の持つ力を伝えるために適正な方法で伝えるということが大事だと思います。

−−ここ数年、YouTubeや定額制音楽ストリーミングサービスが浸透し、誰でもどこでも気軽に音楽を聴けるようになりました。そんな今、ラジオができることって何でしょうか?ラジオは、いつかなくなると思いますか?

LOVE:YouTubeやストリーミングは自分で選んだ曲を聴きますが、ラジオはラジオ側が選んだ曲が流れますから、全然違います。例えば、YouTubeでは「あなたへのオススメ動画」が表示されますが、それも自分でクリックしないと再生されませんよね。なのでラジオって、すごくおせっかいなんだけど、さりげない友達みたいだなって思います。例えば、学校に行った時になんとなく暗い顔をしている友達に、そっとヘッド・フォンをつけて、その子が好きな曲の再生ボタンを押してあげるような。だから、ラジオは絶対になくなりません。

−−分かりやすい例えですね(笑)。

LOVE:あとは、震災以降 災害時のラジオの強さが見直されました。ただ災害情報を伝えるだけではなく、生身の人間が話すからこそ、人々を元気づけたり和ませることができるのがラジオの良さだと思います。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. どの曲も、色んな人にとって元気の源なんだろうな
  3. Next >
どの曲も、色んな人にとって元気の源なんだろうな

−−LOVEさんが番組を通じて伝えていきたいことは何ですか?

LOVE:「ビルボードコネクション」のコーナーは、ビルボードの森島さんと一緒にヒットした理由や法則を考えてみるというテクニカルな話を中心にお伝えしています。ですが、これからはさらに紐解いてチャートは世の中の鏡なんだということを伝えていければなと思います。たとえ、仕事中にたった1人で聴いていたとしても、チャートをきっかけに「どうして、今この曲が流行っているんだろう」って考えることで、会社以外の景色が広がって見えたら素敵だなと思います。

−−チャートの場合、どうしても1位だけが目につきますが、ぜひ100位まで見ていただくことで、色んな出会いがあればなと思います。

LOVE:あと、『LOVE CONNECTION』のリスナーのメインは20~30代の女性なんですが、「今日はデートがあるからワクワクして仕事が手につかない」とか、「今からプレゼンで、すごく緊張してる」とか、毎日色んなメッセージをいただきます。なので、私が話した一言や選んだ一曲をきっかけに、物事がちょっとだけでも良い方向に進めばなって思っています。もちろん大事件が解決するとか戦争がなくなるとか、そんなことはできないのは分かっています。でも起きたかもしれないケンカが1つ減ったり、後ろを歩く人のためにドアを開けてあげたり、そういうことに繋がればなって。

−−リスナーから、「LOVEさんの言葉に影響された」というメッセージをもらったことはありますか?

LOVE:ちょうど先日、「私の周りの名言集」というテーマでメッセージを募集したんですが、「以前LOVEさんの言葉に救われたことがあって」っていう方がいて。

−−どんな言葉だったんですか?

LOVE:自分自身が、ものすごく落ち込んだ谷と、頑張ったり達成したりした山を90度傾けたら、それがそのままその人の人間としての幅になるというメッセージだったと思います。これは、デビュー当時から伝えていることなんですが谷が深ければ深いほど、登った山が高ければ高いほど、幅の広い人になれると思っていて。

−−素敵な言葉ですね。

LOVE:だから、毎日落ち込んだり喜んだり、色んなことがありますが、ちゃんと真ん中に戻ってこられるようなバランスのとれた人になりたいな、そんな音楽を作りたいな、届けたいなと思っています。そして、例えば夏フェスやライブですごく楽しい思いをして、アーティストから元気をもらえたら、それをちゃんと日々のパワーに活かしていけたらいいだろうなと。そう思いながらチャートを見ていると、どの曲も、色んな人にとってそんな元気の源なんだろうなって思います。

写真

関連キーワード

TAG