Special

「1人ずつでもいいから、バンドに対する固定概念を変えていければいい」― R5 来日インタビュー

R5 来日インタビュー

 人気ティーン・ドラマ『オースティン&アリー』でオースティン役を演じるロス・リンチと彼の兄弟姉妹ロッキー(ギター)、ライカー(ベース)、ライデル(キーボード)、そして親友のエリントン・ラトリフ(ドラム)の5人によるポップ・ロック・バンド、R5(アール・ファイヴ)。2009年に結成され、自主制作したEPや精力的なツアーなど地道な活動を経て、2013年に『ラウダー』でメジャー・レーベルよりデビュー。そのポップで遊び心溢れるナンバーとエネルギッシュな本格派志向の演奏は、アルバムを引っさげたワールド・ツアーで世界中のファンを熱狂させた。そして、2015年7月に世界同時リリースされた2ndアルバム『サムタイム・ラスト・ナイト』では、表現の幅を広げるとともに、よりソングライティングやプロダクションにこだわり、米ビルボード・アルバム・チャートで6位を記録する快挙を果たした。新作とともに来日を果たし、東京での3日間に及ぶ公演をすべてソールドアウトさせた5人に話を訊いた。

TOP Photo: Sotaro Goto

全公演に足を運んでくれているみんなには心から感謝してる

All Night: On The Road
▲ 「All Night: On The Road」

−−年末年始はラスヴェガスで公演を行ったそうですね。

一同:そうなんだ!

ロス:最高のパーティーだった!

ライカー:グレイトだったね。

−−そして少し休暇を取って、日本にやってきてくれたわけですね。

ライデル:そう、5日間ぐらいゆっくりできたわ。

エリントン:ちょっとした用事だったり、身の回りのことをするのに、ちょうどよかった。

ロス:最近は、ずっとそんな感じだね。ツアーで色々な国や場所に行って、その合間に数日間だけ家に戻るっていう。

−−昨日、一昨日のライブはソールドアウトでしたね。

ライカー:今日のもだよ!3日間ともすべてソールドアウトしてる。

−−中でも、今日の会場は一番キャパが大きいです。

ロス:もっと大きな会場で、1公演だけやってもよかったぐらいだよ。そしたらバンド的にも、そこまでエネルギーを消耗することがなかった(笑)。でも、あれぐらいのキャパの会場で演奏するのは大好きだよ。観客のエネルギーが直に伝わってきて、演奏しててすごく楽しいから。最近だと、小さな会場で演奏することが少なくなったから、ちょっと恋しいんだ。

エリントン:そうだね。これまでクラブ規模の会場でたくさんのライブをやってきたけど、最近はもっと大きな会場でプレイしてるから。

ロス:うん。過去に行った5ツアーぐらいは、すべてクラブ規模だった。

−−それに同じ会場や都市でライブを何日間か行うと、毎日来てくれているファンの顔も分かるようになりますしね。

エリントン:そうなんだよね!全公演に足を運んでくれているみんなには心から感謝してる。

−−ライブでの新曲の反響はどうですか?

ロス:みんなすごく気に入ってくれてるみたいで嬉しいよ。日本の観客はとても静かだから、反応が気になる時もあるけど、全体的にはすごくいい反響だ。

−−ニュー・アルバムのツアーから何かハイライトがあれば教えてください。

ロス:僕がステージから落ちたことかな。

−−え、どこでですか?

エリントン:最悪の場所!

ロス:考えられる中で、一番最悪の場所だった。マジで。もし日本で同じことが起ったら、みんな一歩下がって場所を空けてくれて、ステージに戻るのを手助けしてくれたと思うけど…。で、その場所っていうのは、アルゼンチンのブエノスアイレスなんだけど。南米のファンがロック・バンドに対してどんな感じなのか、君が知ってるか分からないけど…とにかく本当にクレイジーなんだ!

−−(笑)。

ロス:マジで死ぬかと思ったよ…。

−−ステージに戻るのに、大分時間がかかったんじゃないですか?

エリントン:演奏を中断しなきゃいけないくらいヒドかったんだ。

ロス:8,000人もいた観客が僕に向かって押し寄せてきて、もみくちゃになって、八つ裂きになるかと思った!

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. ニュー・アルバムに収録されてる「Did You Have Your Fun ?」は、
    前回東京に来た時に起った体験に基づいた曲
  3. Next >

アール・ファイヴ「サムタイム・ラスト・ナイト」

サムタイム・ラスト・ナイト

2015/07/10 RELEASE
UICH-1003 ¥ 2,695(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.オール・ナイト
  2. 02.ワイルド・ハーツ
  3. 03.ダーク・サイド
  4. 04.レッツ・ノット・ビー・アローン・トゥナイト
  5. 05.リピーティング・デイズ
  6. 06.スマイル
  7. 07.ライトニング・ストライクス
  8. 08.フィール・グッド
  9. 09.アイ・ノウ・ユー・ゴット・アウェイ
  10. 10.ドゥ・イット・アゲイン
  11. 11.ディド・ユー・ハヴ・ユア・ファン?
  12. 12.ドクター、ドクター (日本盤ボーナス・トラック)
  13. 13.ホワット・ユア・ミッシング (日本盤ボーナス・トラック)
  14. 14.ウィア・オールライト (日本盤ボーナス・トラック)

関連キーワード

TAG

関連商品