Special
Do As Infinity『BRAND NEW DAYS』インタビュー
DoAs=特異ではあるけど、存在価値があるもの。第3のフェーズへ。
新アルバム『BRAND NEW DAYS』は伊達じゃない。DoAsの特異さや貴重さを実感した上で新たな一歩を踏み出し、前へ前へと自らの意思で突き進もうとする2人の言葉。またここからDoAsが面白くなる予感、お届けします。
ウチらはウチらでこれで15年やってきてるからなっていう自信
--15周年を迎えた2014年。自分たちにとってはどんな1年でしたか?
※Do As Infinity / 「Mysterious Magic」MUSIC VIDEO(Short ver.)
--出産が歌や音楽に与えた影響ってあったりしますか?
伴 都美子:聴く音楽、聴かせたいなと思う音楽は、前とはちょっとずつ変わっているかもしれないです。良い意味で今に執着しないというか、以前よりは未来に目が行くようになっているので、そういった面での変化はあるかもしれない。--亮さんから見て、伴 都美子のどんなところに変化を感じたりしますか?
大渡 亮:お客さんに向かっていってる感じが、昔より今のほうが強くなってる。ちゃんと向き合っているというか。前は「早く帰りたい」みたいなところがあったけど(笑)。恥ずかしくて。 伴 都美子:それ、だいぶ昔だよね(笑)? 大渡 亮:でも今はお客さんと堂々と向き合っているというか、向かっていってる。 伴 都美子:前は「こんな私でもよかったら観ていってください、聴いていってください」っていう感じだったんですけど、今は全然違いますね。恥ずかしがり屋、照れ屋っていうのは相変わらずどっかにはあるんですけど、発信者、表現者としてそれじゃイカンっていう意識があるので。自分の中にある何かを発信、表現する立場としての責任もあるし、言ってしまえば、音楽やライブは娯楽ですけど、人前に立つ以上はそのひとつひとつを意味あるものにしていきたい。デビュー当時とはその辺の価値観は大幅に変わってますね。--15周年ライブに向け、亮さんとファンで決めるセットリスト会議もありましたが、実際にやってみていかがでした?
大渡 亮:ファンの意見も積極的に取り入れたいと思って実現したんですけど、とは言え120%お客さんの意見を聞いたらライブの起承転結は組めないんで。なので、まずは説明ですよね。「実は俺たちの今までのライブは起承転結があって、ここのセクションではこういった感じの曲で……」っていう理屈から話して。それで事前に書いてもらっていたセットリストをその場で見て、ホワイトボードを使って…… 伴 都美子:先生みたい(笑)。 大渡 亮:講師みたいな感じで進めていって。まぁでもかなりね、参加して下さった方々の意見を反映した形になってるんですよ。意外とみんなコアなものを望むと思いきや、「いや、その曲は毎回やってくれているし、外したくない」なんていう保守的な意見もあったりして、個人的にはすごく興味深かったですね。やってよかったと思いました。--今、ファンとの直接的なコミュニケーションで意見が聞ける状況自体にはどんなことを感じたりしますか?
大渡 亮:デビューからしばらくはこっちも手探りで、正直言ってそこまでの余裕がなかったんですよね。自分たちがどういったものなのか、あまり自覚しないまま進んでいたので。でも再結成のタイミングでは、このグループは復活するべきなんだという想いでまた動き出していたので、Do As Infinityがどういうグループなのかよく理解できていたし、こういう形態でこういう音楽をやってるグループはJ-POPシーンの中であまりいないんじゃないかと思えていた。特異ではあるけど、存在価値があるものだと僕は思ってるんですよ。それに対する自信というかね、人様とはちょっと違うかもしれないけど、ウチらはウチらでこれで15年やってきてるからなっていう。そういうところで余裕が生まれてるから、みんなの意見も受け入れて、それを還元しようと思える。--伴ちゃんにとってはファンってどんな存在になってるんでしょう?
伴 都美子:共に成長してきた……私たちはサポーターって呼んでますけど、時には厳しいことも言ってくれるし、素直な意見を言ってくれたり、共にDo As Infinityっていうグループを熱くしてくれる。だからサポーターっていう言葉は本当に相応しいなって思います。--DoAsとサポーターみたいな関係性ってなかなか築けないと思います。
伴 都美子:最近の若いアーティストとかバンドの方々とファンのコミュニケーションっていうのは、ツイッターとかFacebookとかSNSを通して擬似友達みたいになってるじゃないですか。あの親近感って何なんでしょうね。 大渡 亮:あり得ないね(笑)! 伴 都美子:この世代からすると(笑)。 大渡 亮:そんなに安心したいのかな? ひとりで寂しく耐えればいいじゃん。 一同:(笑) 大渡 亮:なんか、みんな繋がりたがるよね。なんでそんなに不安になるんだろうか。1人を楽しめないのかな? 俺、ひとりでいるのも好きなんで……まぁでもそうじゃない人がいるってことなんだよね。たまには一人でいいのにね。毎日分単位じゃん? 繋がってなきゃいけない感じが。俺なんか煩わしくてしょうがないけどね~。たまに歩み寄って仲良くするのはいいけど、基本はひとりでいいと思うんだよね。それがベーシックで、仲間と何かするときに集って、それでまたそれぞれの家に帰る。どんなときでも繋がってないと気が済まないのは……パソコンとかスマートフォンの進化がもたらした産物だと思うんだけど、俺は良いとこ取りで、あんまり支配はされたくないな。支配されやすいと思うから、自覚してなくても。--DoAsぐらいの使い方が一番ナチュラルかもしれませんね。猫の写真をツイートしてるぐらいがちょうどいい(笑)。
伴 都美子:アハハハ! 大渡 亮:伴ちゃんはミステリアスなんで、あれぐらいがバランス的に良いと思う。- < Prev
- 伴 都美子「私がもうちょっと表に出ていったほうがいいのかな?」
- Next >
リリース情報
BRAND NEW DAYS
- 2015/02/25
- 初回限定盤[AVCD-93070(CD+DVD)]
- 定価:5,184円(tax in.)
- 詳細・購入はこちらから>>
- 通常盤の詳細・購入はこちらから>>
関連リンク
Interviewer:平賀哲雄
BRAND NEW DAYS
2015/02/25 RELEASE
AVCD-93070 ¥ 5,280(税込)
Disc01
- 01.Mysterious Magic
- 02.EDGE
- 03.Brand new days
- 04.蒼生
- 05.Rapunzel
- 06.夢の終わりに
- 07.Marionette
- 08.Route 16
- 09.Always
- 10.song for you
- 11.はじまりの場所
38