Special
KNOCK OUT MONKEY『Mr. Foundation』インタビュー
w-shun(vo)単独インタビュー敢行!女系一家で育った幼年期~野球少年/生徒会役員時代~ロックやメンバーとの出会いなど人生を辿りつつ、話題となった【KNOTFEST JAPAN 2014】戦、そして4人の必殺技満載の新作『Mr. Foundation』について語ってもらった。
俺、生徒会役員でした。あと、お笑い芸人になりたかったんですよ
--前回のインタビューは、最後に【KNOTFEST JAPAN 2014】への意気込みを語ってもらいましたが、実際に出演してみていかがでした?
(C)KNOTFEST JAPAN Photo by 岸田哲平
--それだけ気を張っていたと。
w-shun:終わってから気付いたんですけど、それだけ自分の中ではデカい1日だったんだなって思いました。2日目の出演だったんですけど、初日も観に行ってたんですよ。そしたらPAPA ROACHのライブ観てて泣いちゃって。モード的には「明日やってやんぞ」ぐらいの感じだったんですけど、目の前で繰り広げられている光景がわりと信じられないぐらいの感じで、すごくグッと来るものがあって。こんなにゴリゴリした音なのになんでこんなに心動かされて泣いてしまったんだろう?みたいな。そこで少し気がラクになった部分はありました。「あ、俺ももっと楽しんでいいんだ」って。何千何万というバンドが世の中にいる中で、そういうフェスに出させてもらえたのはすげぇなって。元THE MAD CAPSULE MARKETSのお二方がKORNを袖で観ている、その横に僕がいるんですよ。ちょっと意味分かんないじゃないですか。--(笑)
(C)KNOTFEST JAPAN Photo by 岸田哲平
--そんなw-shunさんの、KNOCK OUT MONKEYの価値観がどう構築されていったのか知るべく、w-shunさんの生い立ちについて話を聞きたいんですが、まず幼少期から。
w-shun:え、幼少期から?(笑)--小さい頃はどんな男の子だったんでしょう?
w-shun:小さい頃は……根を言うとわりと人見知りなんで、2コ上に姉ちゃんがいるんですけど、その姉ちゃんの後ろについていったり、オカンの足にしがみついているような子供でした。親戚が女姉妹ばっかりだったんで、俺と歳の離れた従兄弟以外は全員女っていう。だから男の子らしい遊びとかにも憧れてたんでしょうけど、あんまりそういう遊びをした思い出がない。従姉妹についていって光GENJIを観に行ったりしてました(笑)。あと、ひとりの世界に入っていることが多かったです。隅のほうで絵描くか、玩具使ってひとりで遊んでるか。--周りが異性だらけだとそうなりがちですよね。
w-shun:だって、おままごととかね……。自分が好きなのは戦隊モノとか仮面ライダーとかウルトラマンなんですよ。でも周りがそうじゃないので、アニメも「なんでこれ観なきゃいけないんだろ?」って思いながら姉ちゃんの好きなものを見せられたり。--どんな風に家族に育てられたなと思います?
w-shun:見る人が見たら「甘やかされてんなぁ」と思うんじゃないですかね。可愛がられてました。でもだからこそ音楽がやれているところもあるんですよね。自分がのめりこんだものに対しては、すごく支援してくれるんですよ。小学校ぐらいからずっと野球やってたんですけど、その為に必要な道具とかに関しては買ってくれてて。ただ、遊びとか趣味的なところで収まるようなものは一切買ってくれない。だから自分がホンマにやりたいこと、ホンマに好きなことがわりと見つけやすかったかなと思います。--小中高、どんな学校生活を送ってきたんでしょう?
w-shun:僕、人見知りなんですけど、同時に目立ちたがり屋だったんですよ(笑)。1対1で喋るのはあんまり得意じゃないのに、大勢に見られるのは結構好き。そういう小僧だったんで、人前に立ってベラベラ喋ったりするのは嫌いではなかったんですね。あ、今思い出した! 俺、生徒会役員でした。体育会系の先生に「おまえ、立候補しろや」みたいな感じで言われて、それで「私が生徒会長になったあかつきには!」みたいなことやって! 体育館で全校生徒の前で喋ったの、覚えてますね。あと、お笑い芸人になりたかったんですよ。バンドに出会うまでは。関西だし、ダウンタウンの番組とかよく観てたので、修学旅行の出し物とかで、その当時の友達と原稿用紙に一生懸命ネタ書いたりしてました。--そのときから場数は踏んでたんですね(笑)。
w-shun:そうですね。全校生徒に見られながら喋ってました。そこへ出て行く前の吐き気を催すぐらいのドキドキ感は、多分クセになっていたと思う。それで芸人の真似事みたいなこともやってて。だから、今でこそ人前で偉そうに音楽やってますけど、その当時を知ってる同級生とか同級生の両親とかは「え、あの子がロックやってんの? 嘘でしょ?」「NSCに行くと思ってた!」みたいな。リリース情報
関連リンク
Interviewer:平賀哲雄|Photo:(C)KNOTFEST JAPAN Photo by 岸田哲平
hideさんが亡くなって……自分が「これや!」って見つけた瞬間に
--初恋は?
w-shun:そこまで聞くんスか!? 初恋かぁ~……。多分、小学校4年生とかやったんちゃうかなぁ? その当時に気になってた娘はいましたね。その娘の前では格好付けたい、みたいな。でも上手く好きなことを表現できないから、言いたくもないような暴言吐いちゃったりとか(笑)。それで嫌われていくタイプ。--恋多き少年だったの?
w-shun:いや、そんなでもなかったですよ。それよりもいろんなことに興味を持っていたので。人前に立つこともそうだし、本当に野球少年だったし、その当時からわりとのめりこむタイプではあったのかな。好きなことを見つけたら、それ以外のことは目に入らなくなるぐらい。野球に関しては、背が低かったから敵チームからのイジりが凄かったです。「打たれへんぞ、こいつ」みたいな。それが悔しくて、どうにかして勝ったりとかして。「どうすれば太刀打ちできるんやろ」っていつも考えてましたね。それはおそらく今の自分にも生きてると思う。自分の武器は何なのか、今ある武器でどうやって戦うのか。そういうことは当時から考えてました。--初めて買ったCDは?
w-shun:自分の金で初めて買ったCDは……小野正利でした。--おー!「You're the Only…」。
w-shun:そうそう! CDを買うことに憧れて、小学校3年生ぐらいにCD屋に行って、歌詞の意味も分からずに「この曲、いいわ」みたいな。なんでそれを買ったのか、今になっては分からないんですけど(笑)。でも去年のオズフェストに小野さんのメタルバンド(Galneryus)が出てて、それ観てちょっとジーンとしました。--それからどんな音楽を聴いて育ったんでしょう?
w-shun:姉ちゃんの影響が大きいんですけど、家族で買い物行ったりする車の中で、姉ちゃんが一所懸命ダビングしたテープをずっと流してて。それで一緒に歌ったりしてたんですよ。だからその当時のチャートとか流行ってるものはわりと詳しかったです。小室ファミリーとか。僕、初めて買ったアルバム、globeの1stでしたもん。--では、人生で最初にロックやバンドに衝撃を受けた体験は?
w-shun:中3のとき。それまで熱中していた野球部での活動が終わってしまって、周りの友達は女の子に夢中になったり、悪そうな遊びに手を出したりとかしていたんですけど、自分はそれをしたいとは思わなかったんですよ。それでぽっかりと空いた穴が塞がらないからどうしよう?と思ってて。でも、その当時、hideさんが「ROCKET DIVE」を発表してて、夜の23時から『とんねるずのハンマープライス』ってやってたじゃないですか。あれが好きで観てたら、CM中にバンバン流れてくるんですよ。それで「なんか分からんけど、この曲、凄い好きやな!」と思って。仲の良い同級生に「あのCMの曲なんや?」って聞いたら、そいつがCDを持ってて「hideっていう人の曲やで。X JAPANのギターの人」って教えてくれて。「え、あのX JAPANの?」っていうところから興味が沸いて、そっからもう何枚もダメにするぐらいhideさんのCDばっかり聴いてましたね。--hideがロック的ルーツだったんですね。
w-shun:で、姉ちゃんがギターを買ったんですよ。でも全然使わずにオブジェになってたから弾いてみようと思って、そっからはもう水を得た魚。同級生にドラムセットからベースからベースアンプ、ギター、ギターアンプって家に全部揃ってる奴がいて、何も知らない自分からしたらそれがすごく魅力的で衝撃的で、毎日学校が終わる度にその 同級生に家に行って、「これってどうやって弾いてんの?」とか聞いたりしながらずっとそこで遊んでて。その時期にhideさんが亡くなったって聞いて……自分が「これや!」って見つけた瞬間に取り上げられちゃったじゃないですけど、「あ、いなくなっちゃった」「一生この人を生で見ることはできないんだ」みたいな。それが凄いショックで。でも「じゃあ、辞めよう」とはならなかったんですよね。バンド始めるのは二十歳なんで結構間があるんですけど、俺、毎日ギター弾いてましたもん。それが拠り所になってた。--最初に組んだバンドは?
w-shun:それはもう今のバンドです。組んだというか、僕は後入りなんですけど、初めてちゃんとしたバンドをやったのはKNOCK OUT MONKEYなんです。それまで地元のスタジオで友達と遊んでたぐらいで、せーの!ジャーン!すらやれた試しがなかったんですよ。KNOCK OUT MONKEYが初めてのせーの!ジャーン! だからすっごい感動しましたね。ドラムがいて、ベースがいて、ギターがいて、ボーカルがいて「あ、俺、バンドやってる!」って。あのときの感動は一生忘れない。もうギターってひとりで弾くもんだと思ってたから「バンドで」とか「ライブを」とか、夢のまた夢だったんで。--ただ、そのバンドを作った先輩は辞めてしまうんですよね? 別の誰かが作ったバンドをフロントマンとして継続させていくのはどんな気分だったんですか?
w-shun:単純にその環境が無くなるのが怖かったんですよね。ボーカルの人が最初に「抜ける」って辞めはって、その直後に「じゃあ、僕がボーカルやる」って当時のメンバーを無理やり引き止めたんですけど。このバンドをやってる環境がなくなって、自分がイチからベース、ギター、ドラムを見つけてバンドを組むモチベーションになるかと言ったら、僕はならなかったと思うんですよ。だから何とかしてこのバンドを継続させないといけないと思って。そこでメンバーが留まってくれたのは有り難かったです。それだけ楽しかったし、凄い頑張りたいバンドだったんで。もう生き甲斐みたいになってたんですよね。--現在のメンバー(亜太(b)、ナオミチ(dr)、dEnkA(g))の3人とはどんな風に出会ったんでしょう?
w-shun:ナオミチとdEnkAは一緒にバンドやってたんですよ。で、亜太のバンドと僕のいるKNOCK OUT MONKEYがあって。3つのバンドでそれぞれ活動していたんですけど、4人は同じ歳で。だから僕としてはすごく居心地がよかったんですよね。同じ歳で同じ夢を持ってて、神戸のライブハウスでよく一緒にイベントやったり、一緒に酒を呑むことも徐々に多くなっていって。で、その当時のKNOCK OUT MONKEYにはいろいろ問題があって、ベースがいなくなるんで亜太を……亜太って元々全然違うジャンルのバンドをやってたんですけど、僕と音楽や服装が近かったりしたから「サポートでいいから弾いてみてくれへんかな? 多分合うと思うねん」ってお願いして、それで掛け持ちでやってくれたんです。で、亜太がKNOCK OUT MONKEYに正式加入する頃、ナオミチとdEnkAのバンドと三宮の駅前でストリートライブを一緒にするようになったんですよ。リリース情報
関連リンク
Interviewer:平賀哲雄|Photo:(C)KNOTFEST JAPAN Photo by 岸田哲平
ベロベロに酔ったdEnkAが、急に「KNOCK OUT MONKEYへ入れろ」
--路上もやってたんですね。
w-shun:でも機材がないから、PA卓とでっかいスピーカーをその2バンドで金出し合って買って。10数万したかな。それから週末は警察に止められながら路上でやってて。で、ナオミチとdEnkAのギターやドラムを演奏する姿がすごく絵になるなと思ってて、彼らのやってたバンドが解散するタイミングでまず「どうしてもナオミチとやってみたいねん」って亜太に相談して。ドラム人口って少ないから先輩バンドとかいろんなところから誘われていたみたいなんですけど、なんとか一緒にやれるようになって。その間、dEnkAは自分で歌いながらソロ活動してたんですけど、とある日に自分らが練習してたらベロベロに酔ったdEnkAがやってきて。急に「KNOCK OUT MONKEYへ入れろ」と(笑)。「とりあえず練習の邪魔だから帰って」って言ったんですけど、「やだ。帰らない」ってダダこね出して。すでにウチにはギターがいたんですけど、「俺、こいつとやったらツインギターでもいいや」って勝手に言い出し……--dEnkAさん、めちゃくちゃですね(笑)。
w-shun:「何を勝手に決めてるんだ?」と。でもそれからちょっとしてウチのギターが就職かなんかで「辞める」って言い出したんですよ。それで「どうしよっかな? ギターいないとマズイな。ライブ決まってるしなぁ」って困ってるときにパッて浮かんだのが、あの問題児だったんですよ。スタジオに問題児が来た事件から1ヶ月も経たないぐらいだったので、これはもしかしたら運命的なものもあるかもしれんなと思って、酒で暴れない条件付きで入ってもらったんです。そこからちょっとずつ流れが変わってきたんですよね。で、実は4人がまだ別々にバンドやっていたときの打ち上げで「この4人でやったら面白いよね」っていう話をナオミチとしてたんですよ。今のメンバー4人で「叶うことはないやろうけど、この4人で一緒にバンドできたら神戸で一番になれると思うで」「そんな感じするよな」って、夢物語を語ってたんです。でも不思議なもんで、巡り会わせで本当にそうなって。dEnkAが入って初めて4人で音鳴らしたときに、パズルのピース的なものがバチッてハマった感じはあった。すごくワクワクしたのを覚えてます。--どの作品もこの4人だからこそ出来た感覚は強い?
KNOCK OUT MONKEY - RIOT (Official Music Video)
--例えば?
KNOCK OUT MONKEY - How long? (Official Music Video)
--たしかに一撃必殺みたいな曲ばかりですよね。
w-shun:今回はぶち切れた感じの曲を入れたくて。今まで「怒り」にフォーカスしてなかったんですよ、どうしてもネガティブなイメージがあったので。でもロックってそれが心を動かす訳じゃないですか。それは無視できないと思って今回は取り組んでいったし、それによって「Wonderful Life」とかポジティブなことを歌う曲がより綺麗に見えるようになったと思うし。--初めてロックに触れた少年が分かりやすく反応してしまうような作品ですよね。「なんだこれ!?」って。もっと言えば、老若男女のロックキッズたちへ聴いてほしいアルバム。
KNOCK OUT MONKEY - Our World (Official Music Video)
--そんな会心作『Mr. Foundation』まで辿り着いた訳ですが、ここからw-shunさんはどんなミュージシャンになっていきたい。もしくはどんなミュージシャンで在り続けたいなと思いますか?
w-shun:やっぱり型にはまることは面白いと思わないので、はみ出していくミュージシャンになりたいなと思いますよね。多分それって凄い遠回りなんですよ。もし売れるということがゴールなのであれば。そりゃ自分のホームと言われるところでずっとやっていたほうが心は落ち着くだろうし、しんどくもないのかもしれないですけど、やっぱりいろんなアウェーで経験したこととか、「何、こいつら?」って観てもらったことが自分の中で血となり肉となって今を形成しているのは事実なんで。--冒頭の【KNOTFEST JAPAN 2014】の話にもリンクしますね。
w-shun:負けず嫌いでもありますし、そこは変えようがないと思うので、いろんなところに飛び込んでいってはボッコボコにされて、それでも歯を食いしばりながらやって、気付けば道が出来てた……みたいなほうが「らしいな」と思ってます。喜びは安定の分薄れると思うし、好きな人たちと面と向かったときに「こんだけのことやってきたんですよ」って胸張る為にはそれだけのことをしなきゃいけないし。そういう部分で、今の巷に流れていないような曲を作って、今の自分たちにしかできないようなことをして、ワクワクしてもらいたい。それがもしかすると一種のエンターテインメントになるのかもしれないですよね。エガちゃんじゃないですけど。もしかしたら倫理的には世の中的によくない影響もあるのかもしれないですけど、それによってすげぇワクワクしたりすることもある。それを僕はロックで教わったので、そういう生き方を目指していろいろやっていきたい。 Interviewer:平賀哲雄リリース情報
関連リンク
Interviewer:平賀哲雄|Photo:(C)KNOTFEST JAPAN Photo by 岸田哲平
Mr.Foundation
2015/01/14 RELEASE
JBCZ-9013 ¥ 2,970(税込)
Disc01
- 01.Revolution
- 02.RIOT
- 03.If you fly
- 04.Take you
- 05.How long?
- 06.Priority
- 07.Greed
- 08.MOON
- 09.街
- 10.Our World
- 11.?
- 12.Wonderful Life
- 13.Eyes
関連商品