Special
プラニメ『UNIT』インタビュー
「どっちかが崩れたら多分終わります」
ブレイクの難しくなったアイドルシーン、二人三脚登山PV企画で露わになったふたりの価値観や歩み方の違い(生きてきた環境の違いとそれによる考え方の違い)、いずこねこイベントでふたりが流した涙の理由、それでもふたり寄り添って歩いていこうとする想い等。プラニメの前に立ちはだかる現実について、カミヤサキ&ミズタマリに肩を並べて語ってもらった。
プラニメ:カミヤサキ(ex.BiS)ミズタマリ(ex.いずこねこ)
今のアイドルは結局前に出てきたアイドルと一緒。全部一緒。
--プラニメって自分たちではどんなアイドルだと感じていますか?
カミヤサキ:うーん……謎が多い(笑)。目標をちゃんと掲げてないし、観ていてイマイチ掴みどころのないアイドルなんじゃないかと思います。 ミズタマリ:まだあんまりハッキリしてないところが多くて、コンセプトとかも「東京と大阪に暮らしてる2人で協力して活動する」って言いながらも、実際にはほとんど東京で活動してたり。分かりづらいだろうなと思います。--では、自分はどんなアイドルだと思いますか?
※私立恵比寿中学 『「ハイタテキ!」Music Video』
--マリちゃんは?
ミズタマリ:よくわかんない。そんなにキャラとか考えてやってないから……--いずこねこ時代と今で変化はあるんですか?
ミズタマリ:いずこねこは一人だったんで考えることは今の倍あったんですけど、基本的にステージに立ってやるべきことをやるのは変わってないし、「見せ方を変えよう」みたいな感覚は全然なくて。あんまりそこは意識してないですね。自分の中では変わってない。でも世間的には変わってるんですかね(笑)? みんなに「マリちゃんは、いずこねことプラニメで違う」ってすごく言われるので。私はあんまり変わってるつもりはないんですけど。--そんな2人のアイドルから成るプラニメから見て、今のアイドルシーンってどう映ってます?
カミヤサキ:前より落ち着いちゃった。ももいろクローバーさんとかでんぱ組.incさんとかBiSが出てきたときって、多分みんなの中にあるアイドルのイメージとちょっと違うことをやってて、それが珍しかったりとか、音楽的に面白かったりして評価されていたと思うんですよ。でも今は変わってることがあたりまえになってしまって、他と違うものを求めるのは当然なんですけど、みんながみんなでそっちに寄っていってしまったのかなって。 ミズタマリ:みんな頑張って変わったことをしようとしてるけど、今のアイドルはそれが一周まわって結局前に出てきたアイドルと一緒。全部一緒。同じことをしてる。新しく出てきたアイドルが新しいことをしているようで、前に居たアイドルと同じことをやっている。「入れ替わりで出てきたんだな」っていう感じにしか見えない。--プラニメはどうなんですか?
カミヤサキ:楽曲とか衣装で見たら王道とはちょっと違うんですけど、でも極端に変わってるかと言ったらそうでもない(笑)。その曖昧さが「今のプラニメはよく分からない」っていう印象になってるのかなって思います。ただ、私は変わったことばっかりやっていたグループのメンバーだったので、そこで活動してきた歴史というものが予想以上に染み付いていて、ちょっとしたことでも「BiSっぽい」と言われてしまう。それでジタバタしている感じ。--個人的には、BiSやいずこねこが存在していたときよりブレイクが難しいシーンになってる印象もあります。そこはどう思う?
カミヤサキ:分かります。今思うのは、日本武道館でライブやったりとか、メジャーデビューするアイドルさんがすごく増えた。その代わり、みんなある程度のところまでは行きやすくなったけど、そこから上に行くのがすごく難しくなってきたなって感じますね。去年だけでも武道館公演をやられているアイドルさんがたくさんいましたけど、それで頭ひとつぴょんと飛び出すというよりは、みんな並んでる印象。自分たちがそこまで行けてないのに言うのもアレなんですけど(笑)、シーンとして見たら普通にそういう風に感じます。--そんな状況下でプラニメのふたりはアイドルをもう一度始めちゃった訳じゃないですか。それでもプラニメをBiSやいずこねこ以上の存在にしたい気持ちはある?
カミヤサキ:それは超えなきゃいけない。 ミズタマリ:難しいと思う。でも難しい中でも頑張るしかない。--ゆえに過酷なアクションもしていると思うんですが、二人三脚での登山はいかがでした?
カミヤサキ:うーん……私とマリちゃんで感じ方が全然違うと思う。私は正直言って楽勝でした(笑)。寒かったですけど、100kmマラソンに比べたら何の不安もなかったし。でも登る前から「マリちゃんは不安だろうな。ツラいだろうな」とは思ってて。ただ、どっちかがどっちかに合わせるというよりは、2人とも歩み寄って足並みを揃えなきゃいけないところじゃないですか。2人でやっていく以上は寄り添っていかないとダメなので、私も「楽勝です。だから何でもやっちゃいましょう」じゃダメだし、マリちゃんも「ツラいからやりたくない」じゃダメだなと思ったので、山登りぐらいだったら凄いツラい感じでもないし、誰でもやっていることではあるのでいいかなって。しかも二人三脚で登るということでお互いがお互いの感覚に近づける。それをやることに意味があると思ったので。--マリちゃんはいかがでした?
ミズタマリ:あまり話したくないところはいっぱいありましたけど、まぁ「山ってこんな感じなのか。なるほど」と(笑)。--登山は人生初?
ミズタマリ:あんなのはないですよ(笑)。ちゃんと整備されたところでハイキングみたいなことは経験ありますけど、あんなガチ山は初めてです。だからビックリした。しかも直前まで大雨で「うわぁー! 初めての山で雨はちょっとキツいな」ってブルーになってました。--そもそもどういう経緯で“二人三脚山登り”を選択したんですか?
カミヤサキ:乃木坂46さんが新曲のヒット祈願で富士山を登ってて、「あ、登山いいじゃん!」ぐらいの軽い気持ち。それで渡辺さん(渡辺淳之介/マネージャー)に「新作『UNIT』をリリースする前に何かトピックが欲しいんですよね」「2人で息を合わせてやる何かがしたい」って相談したんですけど、そのときに「ドミノか山登りをやりたい」って言ったら、「ドミノはガチでケンカになるから。しかも画も地味だし、やめよう」って言われて(笑)、山登りになったんです。で、せっかくならPVにしようって話になって。--“二人三脚山登り”をやるって聞いたときどう思いました?
ミズタマリ:そのときは登る意味も分からなかったし、「絶対ヤダ」って。でもサキちゃんと渡辺さんの熱いトークを聞いて、「もう私がこれ以上何を言ってもひっくり返らないな」っていう妥協からやることにしました。- < Prev
- 絶妙なバランスですよ、今。どっちかが崩れたら多分終わります。
- Next >
リリース情報
UNIT
- 2015/01/06
- Ltd Edition[TPRC-122(CD)]
- 定価:1,080円(tax in.)
- 詳細・購入はこちらから>>
- Std Editionの詳細・購入はこちらから>>
関連リンク
Interviewer:平賀哲雄|Photo:Jumpei Yamada
33