Special
チームしゃちほこ とりあえず武道館まで完走~ビルボードジャパン編集部が追った1か月~
名古屋発スターダスト芸能3部所属のアイドル6人組、チームしゃちほこ。2012年4月7日に名古屋城で路上デビューしてから2年と4か月。“破竹”で“怒涛”で“飛ぶ鳥を落とす”勢いで地元名古屋から勢力を全国に拡大し、遂に日本武道館の地に立った。
ビルボードジャパンでは武道館公演を前に夏フェスやイベントに続々と登場するチームしゃちほこを追いかけてみた。彼女たちはどこでもひたすらゆるく、全身全霊を尽くす。満を持してリリースされた1stアルバム『ひまつぶし』は鉄板曲は置いといて、新曲を多数収録する“攻め”の姿勢を見せる内容だった。追い風を背に全国制覇へと突き進んだ彼女たちの8月をちょっとだけプレイバックしてみよう。
2014年8月9日<武道館まで追っかけよう!Vol.1>
【RIJF】で狂乱を生み出すの巻

8月9日に茨城・国営ひたち海浜公園で開催された【ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014】に初出演。彼女たちは同日に出演する矢沢永吉のタオルを掲げて登場。この日『ひまつぶし』に収録されたBase Ball Bearの小出祐介よる新曲「colors」を初披露。ラストは矢沢永吉ご本人よりも早く“A-Ha”とタオル投げをやってみせた。
2014年8月10日<武道館まで追っかけよう!Vol.2>
台風で騒然の秋葉原イベントに登場“何となく”熱狂の巻

その翌日、8月10日には東京・ベルサール秋葉原でイベントはヒャダインがパーソナリティを務めるNHK-FMの番組『ヒャダインの“ガルポプ!”』の特別企画【ヒャダイン presents “ガルポプ!”夏の大感謝祭】に出演。大熱狂だったにも関わらず「何となく盛り上がってくれてありがとうございました!」と言い放ってしまう“ゆるさ”は彼女たちの大きな魅力のひとつだ。残念ながら、同日に予定されていた東京・六本木ヒルズアリーナでの【テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION】は台風の影響で中止となってしまった。
2014年8月17日<武道館まで追っかけよう!Vol.3>
【めざましライブ】でがっつりパフォーマンスの巻

8月17日に東京・お台場で開催された【お台場新大陸2014 めざましライブ】に出演。ステージを降り、フロアを走り回ってオーディエンスを熱狂させるパフォーマンスは1時間を超えた。昨年に続き各メンバーが「今」「年」「も」「三」「宅」「推」とTシャツにプリントし、フジテレビ・三宅正治アナウンサーへアピール。そしていよいよ近づく武道館への向けて意気込みを熱く語っていたのが印象的だ。
2014年8月20日<武道館まで追っかけよう!Vol.4>
船をジャック!炎天下の船上ライブで全力を発揮の巻

1stアルバム『ひまつぶし』のリリース日となった8月20日には船をジャックし、船上ライブと記者会見を敢行。知名度急上昇中のだけに多数の取材陣が会場に駆け付けた。沢山のカメラを向けられた彼女たちは「人気者になったみたい!この様子を撮影して欲しい!」と興奮気味。地元愛知県体育館を埋め尽くし、数日後に開催する武道館も完売させていながらこのセリフだ。船上ライブでは伊藤千由李が喉の不調の為、自身のパートをフリップに書いてパフォーマンスする場面も。
初登場3位!『ひまつぶし』が好成績を記録
▲『ひまつぶし』
武道館公演直前にリリースとなった1stアルバム『ひまつぶし』はBillboard JAPANのアルバムチャートで初登場3位を記録した。因みに同チャートで、ももいろクローバーZは『バトルアンドロマンス』でリリース時に最高7位(2013年に再発され2位を記録)、私立恵比寿中学『中人』も最高7位。メジャー1stアルバムのリリースタイミングでお姉さま方を超える記録を叩き出しているのだ。「2011年と2014年のアイドルシーンを同列で語るな!」などとお叱りを受けそうだが、シングルほどアルバムのセールスが伸びにくいシーンでここまでの好結果は流石だ。
2014年9月1日付 Billboard JAPAN Top Albums
- < Prev
- 遂に武道館のステージへ!
- Next >
8