Special
【SUMMER SONIC 2014】特集~Billboard JAPAN Party & 注目アクトのライブ・レポート大公開!
千葉・QVC マリンフィールド&幕張メッセと大阪・舞洲サマーソニック大阪特設会場にて8月16日~17日にかけて開催された【SUMMER SONIC 2014】。クィーン+アダム・ランバートとアークティック・モンキーズがヘッドライナーを務めた今年の【SUMMER SONIC】では、Billboard JAPANとのコラボによるビーチ・パーティー“Billboard JAPAN Party”も開催され、90年代初頭よりヒップホップ界牽引してきた3組のレジェンド・アクトも登場。日本屈指のヒップホップ・パーティーの総力レポートはもちろん、編集部が独自の観点でピックアップした話題の初来日アクトを中心に、日本を代表する都市型音楽フェスを大特集!
Billboard JAPAN Party
8/16 17:00~

今年初の試みとなったSUMMER SONICとビルボード・ジャパンによる共同企画Billboard JAPAN Party。90年代のヒップホップシーンを代表するグループ3組が揃い、SUMMER SONICのラインナップの中でもひときわ異彩を放っていた。そんな話題性もあって、スタート前からオーディエンスが集まりだすも、不運なことにライブ直前に大粒の雨が。ややテンションが下がった中でDJのマイク・レルムが軽快なスクラッチと共にオーディエンスを煽りイマーニ、ブーティー・ブラウンが登場。ここから一気に空気が変わる。二人はコミカルに動きながら「Ya Mama」「Soul Flower」「Drop」などを立て続けに繰り出す。息の合ったバンドに合わせコミカルに動きながら披露するメロウなヒップホップは、まさにビーチステージにうってつけ。ラップとビートに体を預けるうちに、いつのまにか雨はやみ、空には青空と太陽が覗いていた。音楽とロケーションが絶妙に融合したステージのラストを飾ったのはやはり名曲「Runnin'」。雨とは無縁の西海岸の人気者がトップバッターの役割を120%果してくれた。
8/16 18:20~

ファーサイドが見事に雨雲を蹴散らしたビーチステージに登場したのは、ジャジーなトラックでヒップホップ・シーンに衝撃を与えたピートロック&CLスムース。いきなりヒットトラック「In The House」をドロップ。鮮やかな夕日がビーチに降り注ぐマジックアワーは、まさに彼らのために時間。「Tell Me」、「Check it Out」、「Take You There」など今年20周年を迎える名盤『The Main Ingrediant』のトラックを惜しげもなく披露。CLスムースの歯切れの良いキレのあるラップ、そしてピートロックの図太いラップはファーサイドとはまた違ったグルーヴを与えてくれる。そしてトム・スコットの「Today」からサンプリングしたリフが鳴り響くと、ビーチにいた誰もが待ち望んでた瞬間が到来。ピートロックもステージ前方に繰り出し名曲「 T.R.O.Y. (They Reminisce Over You) 」。夕暮れに染まるビーチに、贅沢な時間が流れていく…完璧すぎるフィニッシュだ。メロウでジャジーなムードにオーディエンスは恍惚と酔いしれていた。
8/16 19:40~

Billboard JAPANステージのトリを飾るのは、ニュースクールのヒップホップの代表であり、今年25周年を迎えるデ・ラ・ソウル。開始前からDJのメイスがマイクパフォーマンスでオーディエンスを煽る。サウンドチェックかと思いきやそのままライブにフロントのポスとトゥールゴイが登場しライブになだれ込む。しかも5分ほど巻きでスタート(笑)。3人の大男による縦横無尽のステージパフォーマンスはラストにふさわしい勢いと迫力。「It's a Party!」を連呼する彼らは、オーディエンスがグルーヴしてないと容赦なく音を止める。そして容赦なくコール&レスポンスと歓声を求めビーチステージの支配者と化した。しかし繰り出す曲は「The Grind Date」「Oooh!」「Stakes is high」など往年のヒット曲ばかりだから盛り上がらないわけがない。そして何を隠そうこの日は土曜日。3人の小芝居を挟みながら「A Roller Skating Jam Named Saturdays」に突入すると、そこからさらに畳み掛けるように「Me Myself and I」をドロップ。会場のボルテージはこの日の最高潮に達した。アンコールの冒頭では、メイスがピートロックとともに登場し、ピートロックコールを煽り会場を沸かせる一幕も。そして代表曲「Ring Ring Ring」でオーディエンスのテンションは再び絶頂を迎える。ラストは「マジック・ナンバー!」…と思いきや意表を突く「Bionix」でクローズ。ゆるいビートとラップ、そしてDJメイスの高らかな笑い声でBillboard JAPAN Partyは幕を閉じた。
- < Prev
- Billboard JAPANが注目する初来日アクト /
唯一無二のロック・レジェンド - Next >
4