NEWS

2020/04/07 11:50

レディー・ガガが監修、豪華アーティスト参加のWHO&グローバル・シチズンによるチャリティ特番開催発表

 世界保健機関(WHO)とグローバル・シチズンが、レディー・ガガが監修し、著名アーティスト達が参加するチャリティ特番【One World: Together at Home】 (世界は一つ:家で一緒になろう)の開催を発表した。

 2020年4月7日、WHOはプレス・カンファレンスで、グローバル・シチズンとともに新型コロナウイルスに立ち向かう医療従事者をサポートし、称賛する【One World: Together at Home】を4月18日に放送することを明らかにした。

 監修にはレディー・ガガも加わり、アラニス・モリセット、アンドレア・ボチェッリ、ビリー・アイリッシュ、グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロング、バーナ・ボーイ、クリス・マーティン、デビッド・ベッカム、エディ・ヴェダー、エルトン・ジョン、フィネアス、イドリース・アンド・サブリナ・エルバ、Jバルヴィン、ジョン・レジェンド、ケイシー・マスグレイヴス、キース・アーバン、ケリー・ワシントン、ラン・ラン、リゾ、マルーマ、ポール・マッカートニー、プリヤンカー・チョープラー、シャー・ルク・カーン、スティーヴィー・ワンダーが出演する。また、セサミストリートのキャストと共にジミー・ファロン、ジミー・キンメル、スティーヴン・コルベアが司会を務める。

 レディー・ガガは自宅からの中継で「世界規模のパンデミックは大惨事で、アメリカ国内そして世界の医療専門家にはとても感謝しています。彼らと感染された方、そして失業し彼ら自身、子供のために食料が購入できない方々のために祈っております」と話した。

 また、この7日間で企業のリーダー達、テクノロジー企業、慈善家らと共に3500万ドル(約38億円)を集めたことを公表し、「(4月18日の)放送までにできる限り募金をして欲しい。そして、放送日は財布、クレジットカードはしまって、ショーを楽しんでもらいたい」と明かした。

 【One World: Together at Home】の放送は日本時間4月19日午前9時から開始。日本からはフェイスブック、インスタグラム、ツイッター、ヤフー、ユーチューブ、アマゾン・プライム・ビデオ、アップルで視聴可能予定となっている。

レディー・ガガ その他の画像・最新情報へ

関連商品

メイへム
レディー・ガガ「メイへム」

2025/03/08

[CD]

¥3,300(税込)

ハーレクイン
レディー・ガガ「ハーレクイン」

2024/10/30

[CD]

¥3,300(税込)